kanakanho / しばいぬ

About me

Works

Posts

Contact / Links

名電高校との交流会に参加しました!

2025/03/07

image.png (8.6 MB)

3/7に愛知工業大学名電高校で開催された情報システム部とシステム工学研究会の交流会に参加し、LT発表しました

高大連携交流会

昨年に引き続き、2年目の愛知工業大学のサークルであるシステム工学研究会と名電高校の情報システム部との交流会が開催されました。 システム工学研究会のメンバーに情報システム部のOBがおり、交流が続いています。

LT「PLATEAU 触ってみませんか?」

発表資料

LT内容選択

今回高校生に向けたLTということで何を話そうかと考えました。他のメンバーが大学生活や高校時代にやった方が良かったことなどを話していたので、どうせなら高校生が絶対知らない技術の話をしてやろうと思いました。そこで好きな技術であるProject PLATEAUについてお話することとしました。 当日会場でPLATEAUについて知っている人?と質問したところ1人しか知っている人がいなかったので、発表内容としては良かったのかなと思います。

発表してみて

Project PLATEAUは3Dの都市モデルの可視化ができるということで非常にビジュアル的に強いです。そのためだいぶ印象としては良かったのかなと感じています。また現実の街がコンピュータで再現できたら面白いことができるんじゃないか?という期待も感じさられたかな?と感じていて満足しています。

終わりに

みんな高校生のうちから、目的意識のあるアプリ開発をしていて、私たちの世代とは何かが違うんだと実感させられました。私も高校時代にはかろうじてプログラミングに触ったことがある程度でアプリなんて作れるレベルではありませんでしたから…。やる気のある情報系学生が増えるのは嬉しいことなのでどんどん頑張ってほしいなと思います。そして追い越されないように自分自身も成長を続けないといけませんね。

Postsに戻る